技術報告集2024年度

高度技術支援センター技術報告集 Vol.19(2024)

巻頭言

(高度技術支援センター長 増田 新)

Ⅰ.教員からの寄稿

  1. 実験装置の製作支援について(機械工学系 教授 北川石英)

Ⅱ.業務報告

  1. 生物分野
  2. 分析・測定分野
  3. 情報分野
  4. ものづくり分野
  5. デザイン分野

Ⅲ.日常業務にかかわる技術報告

  1. 2024年度業務報告会(技術報告集編集委員会)
  2. 有機元素分析の概要と関連業務について(分析系 吉田 綾)

Ⅳ.研修報告

1. レベルアップ研修

  1. 分析系専門技術研修2024
    筋肉痛には爪楊枝??~サリチル酸誘導体の合成と測定~(分析系 小川奈津美)

2. 学外研修

  1. Interop Tokyo 2024に参加して(ネットワーク系 玉井啓介)
  2. 令和6年度全国大学附属農場協議会秋季全国協議会 報告書(測定系 島袋順二)
  3. 第28回サイバー犯罪に関する白浜シンポジウムに参加して(第2技術系 安達 温)
  4. Japan Drosophila Research Conference 16に参加して(総括技術・生物グループ 大迫隆史)
  5. ACM SIGUCCS2024 Annual Conferenceに参加して(システム系 山本和毅)
  6. 第42回大学等環境安全協議会 総会・研修発表会(分析系 津田 瞳)
  7. 第40回大学等環境安全協議会 技術分科会(分析系 津田 瞳)
  8. JANOG54ミーティングに参加して(分析・測定グループ 秋山剛志、情報グループ 山岡裕美)
  9. 総合技術研究会2025筑波大学(分析系 田村 文香、ものづくり系 角谷 駿介)
  10. 「第47回大学分析者の会」開催報告(分析系 吉田 綾、津田 瞳)

Ⅴ.キャンパスイベント

  1. オープンキャンパスにおけるデザインファクトリーの紹介について(デザイン系 井上智博)

Ⅵ.共用装置利用状況

  1. クリーンルームユニットにおける共用装置利用状況(測定系 松林雅和)

Ⅶ.出張等

Ⅷ.技術(研究)発表及び論文等・資格取得

Ⅸ.高度技術支援センター活動日誌

Ⅹ.高度技術支援センター組織図