技術報告集2015年度

高度技術支援センター技術報告集 Vol.10(2015)

巻頭言(高度技術支援センター長 森迫清貴)

Ⅰ.日常業務にかかわる技術報告

1.2015年度業務報告会(技術報告集編集委員会)
2.桑の苗木の育成について(生物系 藤野竜大)
3.本学のe-learningシステム”Moodle”について(ネットワーク系 玉井啓介)
4.技術報告集のPDF化 -WordとAcrobatの便利な機能-(デザイン系 山口 勝)
5.土壁実験における支援業務(情報グループ 小山清司)
6.有機元素分析装置に関する業務の紹介(第1技術系 河野充也)

Ⅱ.技術報告

1.4輪操舵・駆動システムの設計及び製作(ものづくり系 赤井 純)
2.京丹後市の人材育成事業への技術支援業務(生物系 島袋順二)
3.日本遺伝学会第87回大会に参加して(生物系 大迫隆史)
4.高大連携事業における七宝焼制作の技術支援(分析・測定グループ 浦添利治、分析系 小川奈津美)
5.第27回情報センター等担当者技術研究会参加報告(第2技術系 岡田哲治)
6.試薬登録(分析・測定グループ 浦添利治、測定系 尾崎 誠)
7.平成27年度近畿地区国立大学法人等教室系技術職員研修に参加して(分析系 小川奈津美)
8.平成27年度近畿地区国立大学法人等教室系技術職員研修報告(ものづくり系 澤井伸吾)
9.平成27年度近畿地区国立大学法人等教室系技術職員研修に参加して(システム系 山岡裕美)
10.「平成27年度実験・実習技術研究会 in 西京」参加報告(測定系 尾崎 誠)

Ⅲ.研修報告

1.レベルアップ研修

1.ワイヤ放電加工機を使った引張試験片の作製と三次元座標測定機による試験片の検証(情報グループ 小山清司、ものづくり・デザイングループ 四方利和)
2.平成27年度職業訓練指導員(化学分析科)試験について(分析系 小川奈津美)
3.電気工事士研修(ものづくり系 澤井伸吾)
4.木材加工用機械作業主任者技能講習を受講して(デザイン系 山口 勝)

2. 学内研修

1.平成27年度新規採用事務職員・技術職員研修を受講して(ネットワーク系 玉井啓介)

3. 学外研修

1.ブリティッシュ・カウンシル/JAFSA共催「実践英語研修」を受講して(ネットワーク系 玉井啓介)
2.情報処理技術セミナーに参加して(システム系 山岡裕美)
3.平成27年度国立大学協会近畿地区支部研修「分かりやすい資料の作成研修」の受講報告(分析系 小川奈津美)
4.京都大学技術職員研修(第3専門技術群:物質・材料系)に参加して(分析系 小川奈津美)
5.AXIES2015年度Moodle講演会・Moodleワークショップに参加して(ネットワーク系 玉井啓介、システム系 山岡裕美)
6.第36回有機微量分析ミニサロン参加報告(第1技術系 河野充也)
7.平成27年度職員海外派遣研修(短期)を受講して(ネットワーク系 玉井啓介)
8.BMB2015NBRP実物付きパネル展示報告(生物系 大迫隆史)
9.平成27年度実験・実習技術研究会 in 西京に参加して(分析系 小川奈津美)
10.平成27年度実験・実習技術研究会 in 西京に参加して(分析系 西﨑 綾)

4.大学コンソーシアム京都 2015年度大学職員共同研修プログラム

1.妙心寺での実践研修「大学職員と”こころ”」に参加して(第2技術系 岡田哲治)
2.「コーチング」(ネットワーク・システム系 安達 温)

5.新規採用職員研修・新任挨拶

1.高度技術支援センター(ATEC)組織について(統括マネージャー 河野充也)
2.生物系新規採用職員研修報告(生物系 島袋順二)
3.分析・測定系新規採用職員研修報告(分析・測定グループ系 浦添利治)
4.ネットワーク・システム系新規採用職員研修報告(ネットワーク・システム系 安達 温)
5.デザイン系新規採用職員研修報告(デザイン系 山口 勝)
6.ものづくり系新規採用職員研修報告(ものづくり系 澤井伸吾)
7.高度技術支援センター新規採用職員研修受講報告(分析系 西﨑 綾)
8.新任挨拶(ネットワーク系 玉井啓介)

Ⅳ.キャンパスイベント

1.情報科学センターのオープンキャンパス実施報告(システム系 山岡裕美)
2.ショウジョウバエ遺伝資源研究部門のオープンキャンパス(生物系 大迫隆史)
3.物質工学課程 大学一日体験入学(第1技術系 河野充也、分析・測定グループ 浦添利治、分析系 小川奈津美)

Ⅴ.出張等

Ⅵ.技術(研究)発表及び論文等・資格取得・受賞

Ⅶ.高度技術支援センター活動日誌

Ⅷ.高度技術支援センター組織図